aoblog

日々の気になることを綴ってます!

重曹でお風呂掃除のやり方!排水口や浴槽のつけおきも簡単にできる!

f:id:aoao2020:20201030220827j:plain

 

家事で毎日やることの1つがお風呂掃除ですね。

基本的にはお風呂用の泡洗剤を使って掃除をしていますが、子供にお手伝いでお風呂掃除をさせると、手がかゆくなるみたいでやりたがらないです。

そこで、手にも優しい重曹を使って子供に掃除をさせてみたところ、以前のように手がかゆくなることがなくなりました。

ただ、こういう天然素材は体には良いですけど、使い方によっては汚れが取れないことも多いです。

そこで、うちの子でもできる重曹を使ったお風呂掃除のやり方を紹介します!

 

 

浴槽の掃除

浴槽は、毎日洗っていても、その日の最後にお湯を抜くと湯垢がついていて汚いです。

お風呂上がりにサーっとスポンジでこすって水で流せばキレイになりますが、ゆっくりお風呂に浸かって上がるとすっかり忘れてしまいます。

翌日になるとその湯垢が固まってしまうので、重曹を使います。

浴槽の汚れは重曹をパウダーのまま使います。水気が残っている時は重曹を粉のまま振りかけて、スポンジでこすって水で流します。

水気がない時は、少し濡らしたスポンジに重曹をかけてそのまま湯垢をこすって水で流します。

一晩たった汚れはこれで落ちますよ。

子供に重曹で掃除をしてもらう時には注意したいことがあります。

それは、重曹はよく水で流すこと。

子供にやってもらうのは良いんですが、合成洗剤と違って重曹は泡が出ないため、シャワーで流したらキレイになっているように見えます。でも、これを手でさわってみるとザラザラ。

子供には重曹が流れたかどうか、ザラザラしていないかどうか、手で触って確認してもらうようにしましょう。

重曹でお風呂の排水口掃除

お風呂掃除の中で子供がやりたがらないのが排水口掃除です。

ある日、子供の掃除を観察してみると、排水口に溜まった髪の毛はティッシュで掴んで取り除いてましたが、受け皿を取ってトラップの部分までは洗ってなかったです。

そうすると、その部分にぬるぬる汚れがついて、どんどん洗いたくなるなるんですよね。

そんな排水口の汚れは重曹で落とします。

あらかじめ、排水口の髪の毛は取り除いておきます。そこに重曹パウダーをまんべんなく振りかけます。

そこに電子レンジで温めた酢をかけるとシュワシュワと泡立ちます。泡立つことで汚れやニオイを落としてくれます。

重曹に酢でもいいですが、クエン酸でも同じ効果があります。

重曹を振りかけたところにクエン酸の粉も振りかけてお湯をかけると、シュワシュワしてきます。

洗面台の排水口も重曹クエン酸で掃除をしたらこんな感じになりますよ。

 

f:id:aoao2020:20201030220927j:plain

 

温めた酢をかけるとツーンとしたニオイがするので、子供にはクエン酸を使わせると良いですよ。

シュワシュワしてきたら30分~1時間はそのままにしておきます。子供にもすぐ水を流さないように言っておきましょう。

重曹でお風呂掃除|小物編

お風呂は浴槽だけじゃなく、椅子や洗面器も使います。小学生の低学年の時はこの掃除をさぼってたみたいで、よく汚れていました。

今は子供がお風呂掃除をする時は、毎回重曹で洗っているからキレイですよ。

洗面器・手桶・椅子の掃除

スポンジに重曹を振りかけて洗面器の中や椅子をこすります。

これで皮膚の汚れなどは落ちてツルツルになります。

ただ、白っぽい固まったような汚れは取れない場合があります。そんな時は汚れの部分にクエン酸を水に溶かしてティッシュを濡らし、洗面器や椅子に貼り付けてください。

時間を置いてこするとキレイになりますよ。

シャワーホースやヘッドの掃除

シャワーホースもちょっと角度を変えてみたら、黒カビがついていた・・・なんてことが多いです。

これも重曹を粉のままスポンジにつけてこすり落とすとキレイになります。

シャワーヘッドはぬるま湯1リットルにクエン酸の粉を小さじ1とかしたものに1時間~一晩つけます。

そのあと重曹を振りかけたスポンジで汚れを取りましょう。細かい部分は歯ブラシでこするのがオススメです。

重曹でお風呂掃除|壁・天井編

タイルの目地やコーキング

タイルの目地やコーキングは重曹ペーストを使って掃除をします。

重曹1カップに水100mlを混ぜて、古い歯ブラシにつけてこすります。コーキングはこすりすぎると、端の方が浮いてきたり、剥げて汚くなるので、軽くこするようにします。

高い部分は小さい子供には無理なので、お母さんがやってあげてください。うちも手が届く範囲だけで良いと言ってます。

天井や壁

壁の手が届く部分は、スポンジに重曹の粉を振りかけて洗います。色んな汚れがついている時は、重曹クエン酸のパウダーも混ぜて少し発泡させたもので洗うと良いですよ。

発泡させると泡が温かい感じがして子供が怖がるかもしれないので、そういう時はお母さんがやるようにしましょう。

天井や手が届かない部分は、シートを挟み込むタイプのワイパーを使います。

 

f:id:aoao2020:20201030220950j:plain

 

シートのかわりにマジッククロスをつけて、水に溶かした重曹をスプレーします。そして、手の届かない壁や天井を拭いてください。

パッと見た感じでは汚れていないような天井も、見えない汚れや臭いがついているので、重曹水のスプレーで汚れを取って消臭しましょう。

重曹でお風呂掃除|つけ置き編

いちいちこするのが面倒。
何かやりながらキレイにしたい。

そんな時は、つけ置きするのが簡単です。

お風呂に使って上がる時にお湯を抜かないで、重曹を1カップ入れて溶かします。

その中に洗面器や椅子。石鹸置きなどを一晩つけておきます。

お風呂だと一度に沢山のものをつけ置きできるので、子供が忙しい時はお風呂上がりに重曹につけて、翌日スポンジで軽くこすって水でキレイにしましょう。

最後に

子供にお風呂掃除をやってもらいたくても「洗剤で手がかゆくなる」って言われたらさせられないですが、重曹だったら手にも環境にも優しく掃除ができます。

これなら毎日手伝いもさせられるし、お風呂もキレイになってお母さんも助かります。

もし「手が荒れるからお風呂掃除ができない」って子供が言うなら、重曹でお風呂掃除をさせてみてくださいね。